古い人間

私は今年の誕生日を迎えるとついに50歳。

そんな昭和男の私ですが、ここ十年位で本当に時代は変わったなぁと感じます。

 

やはり、ネット普及・進化が大きな要因という部分もあるでしょうが、多様な人々が社会的にも認知され、人種・男女等の平等などが、更に常識化されました。

そんな事によって、誰もが意見を言う事ができ、どんな人が言った意見であっても軽視や無視される事なく、内容の善し悪しで判断してもらえる時代になったかと思います。

 

ただ、そんな良い時代も昭和という時代に生まれ、自分の親からも躾けられた事や価値観などのギャップを感じる私にとっては正直、良くなったと思えることもあれば、昔の方が良かったと感じる部分もある事があったり、頭では理解出来てもやはり自分としては未だ違和感を感じてしまう事があるのも事実です。

 

そんな時代の流れによる変化について、私寅八が感じる事を今回は雑談的に書いていきたいと思います。

f:id:torahachikun:20210222020757p:plain

 

まず、私が最初に感じる事はTV業界を中心にマスメディアの衰退でしょうか。

最近、TVを観なくなったと言う人は多いのではないでしょうか?

では、その原因は何なのでしょう?

 

やはり、これもネットの普及や進歩でニュースもドラマもネットで配信され、好きな時に必要な物だけを観る事が出来る環境というのも大きいとは思いますが、やはりテレビ番組自体がそもそもつまらなくなったというのが一番の原因だと思います。

 

私の子供の頃のテレビは、今では信じられないくらいでゴールデンタイムにプロレス中継の血だらけになったプロレスラーの闘いが放送されていたくらいで、今の様なコンプライアンスの問題などほぼ無かったような時代でした。

全てにおいてそれが良かったとは言いませんが、その様な規制を厳しくした結果、本当に面白みのない番組ばかりになってしまった様に感じます。

 

まぁ、TVの番組制作は企業などのスポンサーからのお金で作られている訳ですから、企業のイメージを悪くする様なものは作れなかったり、ネットでの反響が悪く炎上などしてしまう様な物は排除される事は致し方無く、そういう意味ではこれからもどんどん、衰退の道をたどる気がしますね。

 

あと、良くなった事としては、色々な病気や○○症候群などという様な、あまり患っている人が少ない病についての知識がネット社会によって、多くの人達に広がる様になったと思います。

 

これについては、昔はただ単に『変な人』扱いされていた人が、しっかりとケアされたり、偏見を持たれない様に更に進んでいけば良いと思うと同時に自分もそういった知識を深めたいと感じています。

 

それと、病気などとは違って最近よく耳にする『ジェンダー概念』についても、正しい知識を持つ事で、偏見などをなくすようにしていきたいと思っていますが、正直この部分については、まだまだ今までの自分の感覚との違いに違和感を覚えているところもあるのも事実。

頭では理解しているものの・・・という感じでしょうか。

 

最近、五輪組織委員会の森元会長が女性蔑視発言で辞任しましたが、この事からも判る様に、今の時代の感覚についていけていない人間は組織のトップにはなれないという事がハッキリしていますよね。

ただ、本当にこれも10年位前であれば、それほど問題視されなかったように感じます。

 

私も昭和生まれの今では古い人間ですから、注意したいと思います。

 

【寅八のつぶやき】

ネット社会がもたらす進化もやりすぎると息苦しい世の中に繋がる。

古き良き時代を懐かしみつつも、今の時代について行かねば!